自分の身を護る運転が
安全運転につながる。
今の世の中は
「自分の身を護る、
自分に被害が及ばないような運転」それが必要だと考えて
実践しています。
具体的には
周りに不快な想いをさせない運転。
なるべく流れにのって走る、
車線変更する時などは
割込みと思われないような
車間を確保する。など

言い方を変えれば
「周りから睨まれない運転」
これができれば
煽り運転を受ける可能性は
かなり低くなると思います。
(自分は受けた経験はありません。 昔は煽る側だったことはあります。 今は深く反省しております・・・)
とにかく周りに注意しながら
周囲に迷惑をかけない運転を
心がけること。

それが安全運転につながります。
そうすることで自分が
嫌な思いををすることは
格段に減ります。
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント