任意保険の未加入率は
10〜25%と言われています。
任意保険未加入車との
事故になる可能性はゼロでは
ありません。
任意保険に加入する、しないは
その方の自由
(あくまでも任意ですから)
ですが、事故を起こしたときの事を
考えるとコワイものがあります。
何かあっても賠償責任能力
(つまり資産)がある人なら
いいかも知れませんが、
事故を起こして
賠償責任を負ったときに
支払い能力が無いと
被害者が悲惨な状況になります。
「自分は賠償無制限に
入っているから大丈夫」
と思っていても油断禁物、
悲惨な想いをする可能性があります。
それは
「相手の過失100%」で
「相手が任意保険未加入」の場合。
通常であれば
事故があった場合に交渉は
保険会社同士が行います。
しかし、
コチラの過失がゼロの場合は
自分の加入している保険会社は
交渉に参加してくれないのです。
相手の保険会社との交渉は
自分で行うことになります。
(注:特約で無保険車との交渉を
行ってくれる会社もあるかも
しれません)
交渉の相手が保険会社だと
まだいいのですが相手が
任意保険未加入の場合は
自分が相手と直接交渉することに
なります。
相手が良識ある人だといいのですが・・・
何しろ任意保険に加入しないような人ですから・・
事故を起こさない、
遭わない運転を
心がけたいものです。
この記事へのコメント