イモビライザー付きの車が
増えているとはいえ、
車の盗難は増えています。

リレーアタックなる手口を使われると
普通に解錠され
普通にエンジンがかかるので、
いとも簡単に持っていかれてしまいます。
電気的な盗難防止システムは
何か新しく作っても、
それを上回る盗難方法が出てくる。
そんなイタチごっこになっていると言えます。
対抗するには物理的な盗難防止策を取る必要があります。
手っ取り早くて効果が高いのは「ハンドルロック」
物理的に(機械的に)
ハンドルを固定することで車を動かせなくします。
タイヤロックもいいですが、
車を止めてから外に出てトランクを開けて、
器具を出して・・・よりも
車内にハンドルロックの器具を置いておけば
車を出るときには全て完結できます。
この器具を車内に置いておく理由がもうひとつ。
車の窓を割るハンマーにもなっていること
何かの理由でドアが開けられなくなっても、
これがあれば窓を割って外に出ることができます。
リレーアタック防止用キーケース
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント